京都・山科にある蕎麦「手打ちそば 藤村」

075-205-4661

テイクアウト

向き合うだけ

“美味しい蕎麦とは何か”。
日々、蕎麦の美味しさを追い求める店主が営む蕎麦屋。
それこそが「椥辻駅」近くにある京都・山科の「手打ちそば 藤村」。

うちは、代々蕎麦屋なんで。
気付けば、蕎麦のことで頭がいっぱいになってしまうんですよ。

そう語る店主は、地元、山口で両親の営む蕎麦屋から、巡り巡って、
第二の故郷とも言える場所“山科”にたどり着きました。
幼い頃から、蕎麦打ちを間近で見てきた店主が手がける蕎麦は、何よりも香りが違います。
つゆはあくまでも引き立て役。できたての蕎麦からは、
すっと鼻を抜ける香りに、なんとも言えない美味しさを感じるはずです。

理想の蕎麦

気が付けば、山科の藤村へ

川のせせらぎを感じながら、
京都市営地下鉄「椥辻駅」から歩くこと数分。
実は、夜の「藤村」に、
昼とは違う表情があることをご存じですか?
夜の暖簾をくぐると、
そこにはほろ酔いの大人たちの姿が...
山口の地酒を中心に、様々な日本酒とおつまみ、
〆には自慢の蕎麦を味わえる
「酒の酉セット」をご用意しております。
昼のみならず、夜の和やかな雰囲気に包まれながら、
本物を追求する蕎麦を、
召し上がりにいらしてください。

蕎麦とお酒のお話

蕎麦が香るということ...

“蕎麦打ちは、
原点の実から始まっている。”
小ぶりで、色合いがきれいな実ほど、
バランス・香りともに優れていると考え、
蕎麦の実は、
蕎麦処で有名な福井のものを中心に
仕入れております。
上質な実に、加わる熟練の技。
長年の経験が生み出す蕎麦打ちが、
贅沢な一枚を生み出します。

美味しい蕎麦の味わい方

蕎麦の実

和の職人でもある

藤村の逸品

時間を惜しまず、
丁寧にきっちりと仕事をこなす。
アクを見逃さず絶妙なタイミングで引いた、
澄んだ黄金色の出汁からは、
店主の真面目な姿勢そのものを
感じ取れるはずです。
蕎麦と一緒に、丁寧な仕事が作り出す
出汁巻きや親子丼などの逸品もどうぞ。

主役の蕎麦を引き立てる出汁。
これが欠けては、勝負はできない。

藤村の逸品

最上部へ